【パリ】Citypharma(シティファルマ)でお買い物
※こちらの記事内の情報は2018年10月現在のものです。 パリのマツキヨとして名高いCitypharma(シティファルマ)へ行きました。フランスの薬局系コスメが所狭しと売っていて、とても楽しいお店でした。 場所はサンジェ…
メインブログでは語ることのない、あんな話こんな話
※こちらの記事内の情報は2018年10月現在のものです。 パリのマツキヨとして名高いCitypharma(シティファルマ)へ行きました。フランスの薬局系コスメが所狭しと売っていて、とても楽しいお店でした。 場所はサンジェ…
友人から「エペルネではこのお店で食べなさい!」とオススメされて行ってきたのが、こちらのBrasserie La Banque(ブラッスリー ラ・バンク)さんです。 私たちはランチで利用させていただきました! www.br…
パリにはオーガニックのものだけを集めたラスパイユのビオのマルシェ(青空市場)というマルシェがあります。 私はこのマルシェに行きたいと思っていました。そしてついに念願のマルシェに行ったので、その様子をご紹介させていただきま…
フランスでは大量の現金を持ち歩くのは危ないということで、クレジットカードやデビットカードが浸透しているそうです。私のような旅行者としても、クレジットカードは便利だしマイレージも貯まるので、積極的に使っています。 しかし、…
パリだけがフランスではありません。フランスの魅力ある地方を訪れるのにTGVはとても便利な交通機関です。日本の新幹線くらい早く、そして安い! この記事ではフランス版新幹線であるTGVのオンライン予約方法と乗車方法をご紹介い…
準備について TGVは約2ヶ月前に日本でオンライン予約しておきました。 というのも、ワイン友達の1人から「シャルルドゴール空港からランス(シャンパーニュ地方の中心地)に行く路線は本数があまりないから、その場で乗ろうとして…